農協って儲かってるの?

こんばんわ大吉です。

 

さて本日のテーマは、

 

農協って儲かってるの?

 

ってことで行きましょう♪

 

当ブログでは、できる限りポジションに付かず、中立的にお話するようにしています。もしくは、世間的に偏ったスタンスがとられていれば、あえてアゲインストの立場で書くようにしています。

 

ですので、今回もあえて、中立から農協よりで書いてみようと思います。

 

 

もちろん、農協(以下、単協)が稼いでいるかどうかは、売上なのか?営業利益なのか?経常利益なのか?でいろいろ変わってきます。が!

一言で言うなら儲かってないというのが妥当でしょう。

 

まず『農協~』、『ノウキョ―』、『のうきょう~』ってひとくくりにしていますが、実は、、、

 

①農業が盛んなエリアか否か。

②金融が盛んなエリアか否か。

 

かで4分類されるのはご存知ですか?

 

①はわかりやすいですよね?たとえば、北海道であったり、高原野菜で有名な群馬県や長野県の一部、リンゴの青森の一部とかです。

ここは、出荷量が多い(大産地)であるために市場に対して農協が価格交渉力を持っています。

価格交渉力があるので、「相場が厳しい時でも価格を維持しやすい⇒農家が儲かる⇒大産地が維持⇒価格交渉力が維持される」。こういった好循環のもと農協も儲かってます。

 

②は意外かもしれませんが、普通の農協はここで設けていると言っても過言ではありません。農協というところはある面、生活互助組合的なところがあり、『パチンコ』『風俗』以外は何でもやっているとまで言われます。

代表的なところではガソリンスタンド(最初、大吉はJASSが何の略かわかりませんでした(^^ゞ皆さんはわかります?)、や病院、葬式場ですかね。

そのなかで金融部門(関係者はこれを信用(銀行業務)・共済(保険業務))の稼ぎが大きい農協が多かったりします。

ちょうど、郵便局が『郵便業務』よりも『ゆうちょ・かんぽ』のほうが利益が出ているのと同じですね。

 

そして、この②はわかりやいくらいその農協の担当エリアの都市化(非農業依存度)に比例しています。

そりゃそうですよね。本業で儲けられない以上、副業でがんばるしかありません。

 

さぁ、そこで、本題に戻る前に、

今度は『農協』そもそも論に戻りましょう。

実は、農協というのは一般的な法人と異なり、農協法という独自の法律によって設立されています。

 

その第一条にはこう書かれています。

 

の法律は、農業者の協同組織の発達を促進することにより、農業生産力の増進及び農業者の経済的社会的地位の向上を図り、もつて国民経済の発展に寄与することを目的とする。

出展;農業協同組合法(昭和22年11月19日法律第132号)、最終改定平成28年6月3日法律第63号

 

つまり、一般の株式会社が株主のために利益を稼がないといけない一方で、農協は収益をあげる必要はありますが、利益を出す必要ないんです。

このビミョーな違いわかりますでしょうか?

 

会計の基礎知識ですが、世の中の収支計算は↓の通りですね。

収益(売上)ー経費=収支(黒字なら利益、赤字なら損失)

 

そして、株式会社はというか営利組織はすべて利益を出して、そこから税金を納税する義務がありますが、

協同組合である農協は利益を出すことはNGというか、組合員(農家)の立場からすると、『税金に持っていかれるお金があるくらいなら、農家に還元しなさい!

となるわけです。

実際、利益を(農協の存在意義の点からして)『正しく』出している農協はその利益分を組合員に還元しています。たとえば、農機具を買い変えする際の割引費用だったり・・・と。

まぁ、アポーな理事長が居たりすると、そのまま素直に税金に持っていかれたりしますけどね。

 

 

ところで、「とある法人」が儲かっているか儲かっていないかを調べる時に簡単な指標って皆さん何かわかりますか?

 

それは・・・。

 

その職員(社員)のお給料ですよね?

 

同じ業態で、給料が高ければ、財務諸表がなくても単純に『儲かっているんだろうなぁ~』ってなりますし、安ければ『儲かってないんだろうなぁ~』ってなりますよね?

 

探しました! 農協職員さんのお給料実態を!

以下サイトをご覧ください。

農協職員の給料年収・初任給や求人募集を解説! | 給料BANK

 

う~ん。わかりやすく全国平均と比較してくれてます。

大吉リサーチでも大卒初任給16万円~17万円台というのが平均的なところではないでしょうか?

もちろん、たまに20万円近い単協さんもありますが、はっきりいってレアでしょうね。かなり勝ち組だと思います。

 

ということで、今日は農協さんが儲かっているのか儲かっていないかについて解説してきました。

儲かってるかどうかなんて、書きながら気がついいたんですが、(主たる)業態・単協ごとによって状況が違うので、なんと漠然とした記事になってしまったのだろうかと反省ですが、まぁ、それだけ一言に『農協』って言ってもいろいろあると思ってもらえれば嬉しいです。